【研修会】地域の自然を活かす<第6弾> 水の惑星の水物語 ~ 生命と暮らしを支える水を知る ~
2024年12月25日
【研修会】地域の自然を活かす<第6弾> 水の惑星の水物語 ~ 生命と暮らしを支える水を知る ~
水は動植物の生命を維持するために必須であり、暮らしや産業を支える重要な自然資源です。しかし、私たちが利用することができる淡水は極めて少なく、地球上に存在する水の0.01%と言われています。
今回の研修会は、環境計量士として長く水質分析に携わるとともに、自治体や企業等に対して水利用に関するアドバイスをしておられる水環境デザイン事務所代表の新村美博様に、水に関する基本的な知識や、私たちの飲み水はどこから来て、どのように処理して蛇口に届くのかといった水道にまつわるお話、さらに水を利用する伝統産業である酒蔵15カ所の仕込み水の違いや、全国の水道水から検出されているPFAS等の化学物質等のお話をしていただきます。
申込方法など詳しくは画像をクリックし、パンフレットをご覧ください。
※申し込み締切:2025年2月8日(土)